目次

はじめに

みなさんは、キャビンアテンダントの身長はどのくらいあれば良いと思いますか?

背の高い人が多いだろうとイメージしている人が、多いのではないでしょうか?

実際には背の高い人が多い職場ではあります。

ところが、小回りの効く小柄なキャビンアテンダントたちも、たくさん活躍しているのが航空業界です。

身長が高い人は、それを存分に生かせる職業だなーと感じることができ、また身長の低い人には航空会社を選んで受験すれば、狭き門ではありません。

チャンスが開かれています。

なぜ身長制限があるの?

航空会社が身長を応募基準に設けているのは、キャビンアテンダントが「頭上の物入れに手が届く必要がある」というのが一番の理由です。

仕事内容の1つに「安全の維持」がありますが、お客さんの頭の上の荷物入れのフタが、キチンと閉められているのかを、確認する必要があることから、160cm以上の身長があることが「好ましい」とされているのです。

安全上、ある程度の身長がある人が比較的多く求められている、というわけです。

背が低いよりも高い方が、キャビンアテンダントにとって、仕事のしやすさをもたらしてくれることは事実です。

しかし、キャビンアテンダントの仕事は安全の維持だけではありませんよね。

お客さんに快適に過ごしてもらうための対応やサービス提供には、身長の高さは関係ありません。

どこまで小柄なら、大丈夫なの?

150cm代の人であれば、十分可能性があると言えます。

というのも、以前私が働いていた航空会社では実際に151cmから177cmの女性乗務員が働いており、150cm前半のキャビンアテンダントの合格は、他の航空会社でも比較的よく耳にします。

その一方で、140cm代の人であれば、かなり難易度が上がると言えるでしょう。

ただ、150cm前半の乗務員については7cm以上の高めのヒールを履き高さを補うなどして、乗務をする必要があります。

またキャビンアテンダントの採用試験では、身体を大きく見せるために、肩パットの厚めのスーツを着こなし、工夫をしたりしています。

機内は座席の横に、足を引っ掛けて、上の荷物を掴むためのステップが付いていることが多いので、背の低いキャビンアテンダントはそのステップを利用すれば良いのです。

大きい機材や機内のデザインによっては、荷物入れの高さが高い位置に設置されていることもあるため、他のキャビンアテンダントに手伝ってもらい、コミュニケーションを取りながら、乗務をしていきます。

小柄なあなたが目指すべき航空会社

日系の航空会社です。

というのも日系の航空会社は、具体的に数値化した身長基準を設けていない場合が多いです。

身長は高い方が良いけれど、それを補える人物であれば問題はない、ということですね。

特に小さな機材を使用している、地域路線に特化した航空会社や、チャーター便を運行し、1人乗務がなされている航空会社などは、小柄な人が好まれる傾向にあります。

例)J A L、A N A、など日系の航空会社全般

数多くはありませんが、身長制限を設けていない「機内通訳」を募集する外資系航空会社にも、チャンスがあります。

というのも、キャビンアテンダントの種類は主に2つあり、

  • 「保安、通訳、サービス」の全てを請け負う乗務員
  • 保安要因を請け負わない、「通訳とサービス」のみの乗務員

が存在しています。(各航空会社によって、乗務員の請け負う仕事の内容が異なります。)

機内通訳としての乗務員は、機内で通訳することに重きが置かれる場合が多く、身長よりも、語学堪能であることが重要になってくるためです。

大柄なあなたが目指すべき航空会社

大きめの機材を使用する国際線のある航空会社です。

例)ヨーロッパ、中東系、など

小柄な人よりも選択肢が増えますが特に、身長の基準値を明確に提示している航空会社で働くと、自分の身長の高さが、生かされているなーと感じることができ、高身長であることが自信に繋がります。

国際線を運行する大きめの機材では、荷物入れの位置が高く設置されていることがあるため、身長の高さが求められる理由をたびたび実感することでしょう。

かくいう私も身長が169cmあります。体格が良い方なので、それも合間って170cm以上に見られることがほとんどです。

私の入社した航空会社の当時の募集要項は、160cm以上で、採用人事が高身長を好むという理由もあって、同期全員の平均身長は165cmでした。

昔から身長が高いのが悩みの学生時代を過ごしていたのですが、キャビンアテンダントになって初めて、高身長のコンプレックスを克服することができました。

身長ではなく、面接突破力です

身長の高い人が多い職業であるのは事実ですが、150cm代であれば、工夫次第でキャビンアテンダントになれる道が、さまざま存在しているので、小柄さん、大柄さんにもチャンスがある職業だと思います。

身長よりも何よりも重要なのが、自分の性格や考え方をわかりやすく、相手に伝えることができる力、「面接を突破する力」です。

というのも、多くの航空会社が面接に時間をかけており、2回またはそれ以上の回数を重ね、じっくりとどんな人物であるかを判断されるためです。

高校時代、学生時代にどんな勉強や体験を通して、何を学んできた人物なのか、それをどう生かせるのかを想像し、話してみる練習をたくさんしてみてください。

特に話下手な人、どちらかというと聞き上手な人は面接練習を何度も重ねる必要があります。

身長という部分に悩みすぎることなく、たくさんの航空会社を受けて、受けて、受けて、自分の輝ける場所を見つけて行ってください。

世界にたくさんの航空会社がある中で、自分にあった航空会社が、必ずあるはずだと信じています。

Follow me!

航空業界で働く夢をかなえてみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事